お家に関するすべてのこと
不動産/新築建替/リフォームまで
会社案内
コンセプト
施工事例
新築建替のご相談
リフォームのご相談
不動産のご相談
お客様の声
スタッフ紹介
コラム/ブログ
LOGO

instagram  line  kanade 
Favo

TRIGGER

ニルヴァーシュ


交響詩篇エウレカセブン

ジャンル SF、ロボット アニメ 原作 BONES 監督 京田知己 シリーズ構成 佐藤大 キャラクターデザイン 吉田健一 メカニックデザイン 河森正治 音楽 佐藤直紀 アニメーション制作 ボンズ 製作 毎日放送、ボンズ Project EUREKA 放送局 毎日放送・TBS系列 放送期間 2005年4月17日 – 2006年4月2日 話数 全50話

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

2005年、TBS系列の日曜7時00分~という攻めた時間帯での放映。今ではこのレベルのアニメ作品は深夜枠にいてしかるべき内容。大枠としてSFロボットアニメとなっているが、「SF」「ロボット」「ボーイミーツガール」の3大主要テーマだけであれば、日曜朝の時間帯でもよかっただろう。しかし、初代ガンダムを彷彿とさせる戦争、死、民族宗教差別、などもこの作品の主要なテーマとして取り上げられている。

よって、子供向けアニメというよりは、少なくともR15指定が必要ではないかと思われる描写も多分に含んでいる。2005年当時、私は大学生として建築やアングラに興味をもっていろいろなことを調べたり見聞きしていたが、そういった多感なモラトリアム時期にこのアニメ作品「交響詩篇エウレカセブン」に出会ったのは不幸というべきか幸いというべきかわからない。

主人公たちの乗るロボットの名称に往年のドラムマシン「TR-606」などのシリーズ名を関したものが使用されていたり、空を滑空するためのボードのそれはサーフボードの形状を模したものである。また、反政府組織の連絡手段として短波が使用されていたりするなど、ストリート・アングラな面もここから香ってくる。

もう一つ特徴あるポイントとしては建築系の名称や、オマージュを使用していることだろう。劇中中盤に登場し、家出中の主人公を暖かく保護してくれたのは、事故により子供の出来ない体となった、チャールズ&レイ・ビームス夫妻。そう、イームズ夫妻のオマージュである。また、ビームス夫妻のセリフに「ロイドライト」という人物名が出てきますが、こちらも建築家のフランク・ロイド・ライトのことでしょう。また、劇中で主人公レントンが悪夢の中でさまよう立派な家も、フランク・ロイド・ライト作の落水荘であることは一目瞭然です。

最後の主要ポイントは宗教・民族戦争。
この辺りは語りにくい部分なのと、大きなネタバレになるので割愛。

エウレカセブンは、ただアニメをそのままとらえるのではなく、背景のオマージュされたものたちの知識があればこそより楽しめる作品となっているのです。そういった部分がこれまで私が触れたアニメ作品とは大いに違って毎回、夜勤のコンビニバイト終わりにチャリを走らせて、7:20のエンディング間際ばかりを見ていました。

ではなぜ、このアニメ作品が「私と音楽」のテーマで語りたいかというと、劇中で使用されている音楽も私の好みにドはまりするものばかりだったのです。オープニングエンディング曲こそ、その当時のバンドやアーティストが務めていましたが、作中で使われる挿入歌には、97の世代と呼ばれた「SUPERCAR|STORYWRITER」だったり、「電気グルーヴ|虹」が使われていたりします。オリジナルとしてもテクノ音楽を多用し、中でもチャールズ&レイ・ビームス夫妻のテーマ曲「GET IT BY YOUR HANDS」(本記事に埋め込みのYOUTUBE)は秀逸!

2005年のアニメ放映以降、2009年にはリメイクされた劇場版(全く設定が違う)や、2012年にはオリジナル作品の正式後継作品のアニメが作成。そして2017年から3部作で、再設定しなおしたエウレカセブン劇場版がつくられるなど、10年以上たった今でも受け継がれている伝説的な作品です。

正直、本当に正直なところオリジナルが汚されていくようで、テープが擦り切れるまで使い倒してやろう的な後継作品はもう勘弁してほしい、と個人的には思っています。2009年のポケットが虹でいっぱいも、見てて正直辛かった・・・オリジナルが放映されていたのはまだ地上波アナログ放送の時代だったため4:3の画像なので、今の16:9にリサイズしてくれるだけでもすごく嬉しい!

この作品をリアルタイムで見れていたことは本当に素晴らしい経験でした。
Favo

TRIGGER

フロントメモリー


神聖かまってちゃん

千葉県 ポップ・ロック オルタナティヴ・ロック Lo-Fi モッズ ロックンロール ノイズ ハードコア・パンク エレクトロニカ インディー・ロック 2008年 – レーベル PERFECT MUSIC(2010年) unBORDE(ワーナーミュージック・ジャパン)(2010年 – ) ポニーキャニオン(2017年、2021年)[注釈 1] 事務所 パーフェクトミュージック メンバー の子(ボーカル・ギター) mono(キーボード) みさこ(ドラムス)

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

33才の夏休み。22才の夏休みから始まった「夏休みシリーズ」の最新。
22才の夏休み→23歳の夏休み→26才の夏休みを経て今回の33才の夏休み。

もう10年の歳月が流れていることにびっくりする。

よく聞いていた23才の夏休みのフレーズの中に、「そして33才さ」というものがあるが、それが現実になった現在の状況を表現したロックチューン。

音源とともに流れる動画の内容は、少女が、拾ったMDプレイヤーを聴いて神聖かまってちゃんの楽曲と出会うというもの。同じく申請かまってちゃんの代表的な歌の中で、「ロックンロールは鳴りやまない」というものがあるが、その歌詞の中で、「MD取っても、イヤホン取ってもなんでだ全然鳴り止まねぇっ」と、ビートルズやセックスピストルズを聴いて音楽に目覚めた過去とのリンクがなされている。また、動画内での少女がいじめを受けている情景は、ボーカル「の子」自身との過去につなげているのか。

神聖かまってちゃんが注目されはじめた当時も、はじめて動画を見た人たちは、何だこりゃと思う人とすげえ!と思う人と9:1くらいの割合で、よくわかんないって思う人たちが大多数だったと思うが、10年経った今でもその比率は変わるばかりか外界との溝を深めていく一方だろう。それくらいPOPには染まらないのだ。

一方で、川本真琴をボーカルに迎え、MVにはモーニング娘。のOG新垣里沙とのコラボレーションで話題となった「フロントメモリー」は、神聖かまってちゃんの楽曲の中ではPOPな部類に入るのではないだろうか、川本真琴と言えば、私が中学生の頃に突如として現れた天才であり、スッと現れスッと消えた。タイガーフェイクファー名義で音楽活動を続けていたのは知っていたが、TVなどのメディアに露出することはほとんどなくなっていた川本真琴の声が、多くの人に届けられるというのはすごく嬉しく思ったものだ。

そして今年の2018年5月25日。
映画「恋は雨上がりのように」の主題歌として起用

冴えないファミレス店長に片思いした女子高生の恋の行方を描き、テレビアニメ化もされた眉月じゅん原作の同名コミックを、「渇き。」の小松菜奈と「アイアムアヒーロー」の大泉洋共演で実写映画化。怪我で陸上の夢を絶たれた高校2年生の橘あきらは、偶然入ったファミレスの店長・近藤正己の優しさに触れたことをきっかけに、その店でアルバイトをはじめる。45歳の近藤はあきらより28歳も年上で子持ちのバツイチだったが、あきらは密かに近藤への恋心を募らせていく。ついに思いを抑えきれなくなったあきらは告白するが、近藤は彼女の真っ直ぐな気持ちを受け止めることができず……。「帝一の國」「世界から猫が消えたなら」の永井聡が監督を務める。

私の特技として、映画の短い宣伝動画だけで泣ける、というものがあるが、この「恋は雨上がりのように」はキャストの人選や、カメラワークも秀逸で、思い出しただけでも泣けてしまいます。まだ公開はされているのでぜひ見に行きたい映画ではありますが、こどもがまだ小さいので映画館はアンパンマンやしまじろうなどの騒げる系以外は出禁です。DVD化されるのを心待ちにしています。
Favo

TRIGGER

銀河鉄道の夜


銀杏BOYZ

日本 パンク・ロック オルタナティヴ・ロック ポップ・パンク 2003年 – レーベル 初恋妄℃学園 事務所 UKプロジェクト 峯田和伸(ボーカル・ギター)

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

GOING STEADYは私の高校3年生時分に名盤「さくらの唄」を発表し、ガガガSPやモンゴル800など、その当時の多感な学生に多大な影響を与えたバンドのひとつ。かくいう私も生徒会長をしていた高校当時の学園祭ではGOING STEADYの「銀河鉄道の夜」をテーマソングに選ぶなど強い影響を受けていました。それから10数年後の未来にはGOING STEADYが大好きな現在の妻とも出逢い結婚に至ります。結婚式は両家両親兄弟くらいの小さな式だったので、音楽も何も凝らずひっそりと行いましたが。。。

97の世代と言われたNUMBERGIRLにSUPERCARやくるり。それと同じくらいに私に影響を与えたバンドのひとつ。
「僕は何かやらかしてみたい、そんなひとときを青春時代と呼ぶのだろう」というフレーズを聴くたびに、”僕”にもまだやらなければいけない夢があったんじゃないか?なんて夢想したりもします。
Favo

TRIGGER

おいしい水


泉まくら

福岡県 ヒップホップ、ラップ ヒップホップMC 2011年 – レーベル 2011年 – 2020年 術ノ穴  2023年 – forte

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

ここ最近は女性ラッパーの音楽を聴く機会が多い。ラッパーといっても、純粋なリリックで対決していくようなガチガチのラップではなく、相対性理論のようなウィスパー系の言葉を紡ぐよな人の歌ばかりを聞いている。以前にも紹介した、DAOKOもそうだが、今回紹介の泉まくらや、ラブリーサマーちゃんなど音楽の多様性が広がる現在では、このような新しいような懐かしいような音楽に出会うことも多くなった。なによりも、PCや音楽制作機材・ソフトなどが手に入りやすい価格になったことで音楽制作の敷居が下がったこと、そしてなにより音源を自らYOUTUBEなどのSNSで発信する手段が増えたことはすごいことだと思う。

この、泉まくらをよく聞くようになったのはどの音源からだったろうか。フィッシュマンズのいかれたBabyは、たくさんのアーティストがカバーしているが、泉まくらバージョンを聞き、また別の曲、次の曲と行き着いていったのではなかっただろうか。特に上に動画を貼っている「パルコでもロイホでもラブホでもいいよ」は、低めの絞り出すような声から導入し、繰り返すリリックが浮遊感を生み出す。MV中での演出もそして歌詞もストーリー性は存在するのに「平熱」感のあるその声が、寂しさ、とは少し違う(諦め?落胆?をもっとポップにした)感情を呼び起こすようだ。そんな世界観に惹かれていった。

これまで、ストリートなどで暑い中寒い中、雨の日風の日に声を枯らして唄っていた日も今は昔。制作も発表もインドアで出来る時代。セールスもスカウトもインドアで出来る時代になった。
Favo

TRIGGER

ポテトサラダ


ZAZEN BOYS

日本 ミクスチャー・ロック オルタナティヴ・ロック インディー・ロック プログレッシブ・ロック ポスト・ロック エレクトロニカマス・ロック 2003年 – MATSURI STUDIO SPACE SHOWER MUSIC 向井秀徳(ボーカル・ギター・キーボード) 吉兼聡(ギター) 松下敦(ドラムス) MIYA(ベース)

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

私が高校時代の終わりも終わりに当時交際していた人が『ナンバーガールのライブに行く』と言っていたのを覚えている。実際に私がナンバーガールやSUPERCARをはじめ、多くの音楽を聴き始めたのは大学に入ってからだったので、その人と離れてしまった後になって「あの子は色んな音楽を教えてくれていたんだな」と落ち込んだ思い出もあります。余談ですが。
ナンバーガールは大学時代に最も長い時間聞き続けたバンドの1つでもあります。尖った音楽性にボーカル向井秀徳の独特な声と歌詞作り。eastern youthのように絞り上げるように叫ぶように歌う様子。大学当時の若い自分にとっては、すごくカッコよくてずっとアルバムリピートさせていました。

向井秀徳 インスタントラーメンを語る – YouTube←こちらも面白い
Favo

TRIGGER

おいしい水


ニガミ17才

日本 ロックファンクJ-POP 2015年 – 苦味興行 NIGAAJI EXXENTRIC RECORDS/苦味興行 岩下優介(ボーカル・ギター) 平沢あくび(シンセサイザー) イザキタツル(ベース)

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

おしゃれ且つ変態な楽曲の表現”というテーマのもと結成されたクリエイティブバンド。ゆらゆら帝国やナンバーガール世代であれば新しさより先に『懐かしさ』のようなものも覚えるのではないだろうか。繰り返されるリフレインは重ねるたびに重みを増してくる。どちらかというと、NUMBER GIRLよりもZAZEN BOYSを想起させる。

おいしい水、というタイトル通りの歌詞内容にはなっているが、そこにどういったメッセージが込められているのかは定かでない。が、高速で歌い続けられる歌詞に平沢あくびのコーラスが入ることで音楽性の収斂がなされているように感じる。YOTUBEのコメント欄や、その他ブログでの評価として『平沢あくびちゃんがかわいい』との評価を多数見かけるが、『おしゃれ且つ変態な楽曲の表現』の大きな要素として活躍しているのも確かであるので、バンドの紅一点に対して『かわいい』と音楽性を無視した評価を投げることに私は嫌悪感を抱くことも多々あるが、ニガミ17才に対してはそう言った感想を持つに値するのだと思う。正しくは『おしゃれ且つ変態な楽曲の表現をしている平沢あくびちゃんがかわいい』だと思う。
Favo

TRIGGER

やくしまる


相対性理論

東京都 J-POP ポップ・ロック シンセポップ オルタナティヴ・ロック 2006年 – やくしまるえつこ(ボーカル) 永井聖一(ギター) 吉田匡(ベース) 山口元輝(ドラムス)

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

非常に透明感のある声は人知を超えている。声が聞こえているのか、聞こえていないのか、それが声だったかどうかも忘れるような、いわば”音”である。相対性理論の初期のアルバム『シフォン主義』の楽曲は、”相対性理論”のバンド名が示す通り、

スマトラ警備隊(2:42)
LOVEずっきゅん(3:19)
夏の黄金比(3:40)
おはようオーパーツ(3:29)
元素紀行(2:44)

と科学にちなんだものも多く、メロディラインや音楽性の高さ、ボーカルやくしまるえつこの声、そして暗号化されたような、歌詞の数々には衝撃を受けて人も少なくはないはず。ファーストアルバム『シフォン主義』から『ハイファイ新書』へと続くアルバムは、音楽の解体と再構築の過程をリアルタイムで目にできた感動すら覚えたものだった。

また、相対性理論+●●とゲストアーティストを迎えたものや、ソロ名義でのものにはより実験的な音楽が作りこまれており、アニメの概念を変えたといわれる”少女革命ウテナ”の”幾原邦彦”が「家族」をテーマに監督・脚本を担当するオリジナル・アニメ作品の主題歌に起用されるなど、アニメとのコラボレーションも多く手掛けている。
Favo

TRIGGER

ShibuyaK


DAOKO

1997年3月4日 東京都渋谷区 J-POPヒップホップエレクトロ・ポップR&Bオルタナティヴ ミュージシャン ラップシンガー ヒップホップMC 作詞家 小説家 担当楽器 ボーカルラップギター 2011年 –

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

DAOKO(だをこ)を耳にしたのはいつ頃だったか忘れてしまったが、一番初めに聞いた曲は、日本アニメ(ーター)見本市 第3話「ME!ME!ME!」の映像を見て、使用されている楽曲としての「ME!ME!ME!」がはじめだったと思う。

ウィスパーボイスのボーカリストといえば相対性理論のやくしまるえつこをずっと聞いていたが、女子高生ラッパーという鳴り物入りの打出され方で登場した”DAOKO(だをこ)”には、懐疑的な聞きはじめをしていたと思う。なぜなら”やくしまるえつこ”というアイコンが強大すぎて、それを追うようにしたバンド、アーティストが現れては消え、この人もまた、そういった部類の人になるのか?と思っていたからだ。

しかしながら、映画「渇き。」やTVCMに起用された音源などを聞くうちに、音楽だけでなく、音楽に向ける姿勢やファッション、スタイルを含めて、魅力的に感じるようになった。
Favo

TRIGGER

好き好き大好き


戸川 純

1961年3月31日 東京都新宿区 関東学院大学文学部英米文学科中退 アート・ポップ アバンギャルド ニュー・ウェイヴ テクノポップ 女優 歌手 1979年 – ゲルニカ ヤプーズ 東口トルエンズ

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

戸川純を今の時代の若者は知っているかどうかわからないですが、かくいう私(S58生)も生で見ていたというわけではないですが、いろいろな音楽を聴いていると、このアーティスト・歌手が影響を受けた人物は誰なんだろうと遡っていると、いろんな人に出会うことができます。得に最近ではなかなか手に入らないビデオや音源がネット上でも閲覧できるようになっており、CDやレコードを買うまでもなく音楽を視聴したり、その他テレビ出演した際の違う表情なども見ることが出来るようになりました。そうやって音にたどり着いた時には、その歌手はもうこの世からいなくなっている、ということもたくさんあります。

私のような年でも、全盛期に聞いていたX-JAPANのhideや、ボガンボスのどんと、フジファブリックの志村、忌野清志郎などなどすでにいなくなってしまっている人も多くいます。それでも楽曲が残り、人の心や記憶、口ずさむ中に残り続けていくということはすごいことだと思います。音源を作る行為もPCひとつあれば簡単に(それでも知識入りますが)出来るようになり、発表する場もYOUTUBEなどのWEB上に数多存在し、1秒間に何曲生まれているかわからないような時代に、心に残る曲にあと何度出会えるものか?楽しみです。
Favo

TRIGGER

音楽は魔法じゃない


大森 靖子

1987年9月18日 愛媛県松山市 武蔵野美術大学 超歌手 ボーカルギターピアノ 2006年 –

AUTHOR

null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。

昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

REVIEW

一度ハマると大体1~2年はその歌手やバンドしか聞かないという生活を送ってきました。THE BLUE HEARTSやGOING STEADY、SUPERCARにNUMBER GIRLなど、ジャンルは問わず、その時その時、すぽっとハマるものがあるのでしょうね。動画の大森靖子は、私の出身地、青森県は平内町で毎年開催(主催者が現在では開催地を青森から変更してしまったが)されていた夏の魔物フェスでの一場面。音源ではバンド形式のものが多数だが、単身アコースティックギターを叩くようにかき鳴らし叫ぶような声量ながらも繊細にコントロールされたメロディが秀逸。1人形式でのライブでは何かと戦うように歌う姿勢が象徴的だが、TOKYO BLACK HOLE TOUR でのバンド形式のライブではメンバーとの優しい笑顔を交し合う瞬間などが見ることができ、幸せな感覚を覚える。ドライブ中には必ずかけている大森靖子。歌詞的にはチャイルドシートに座る娘にあまり聞かせたくない内容も多い刺激的なものもあるが、いつか娘にも聞いてほしいと思う歌手の一人。※上記動画は音声きっていますので、大森靖子 @夏の魔物 2014年7月21日をご覧ください。

Works


私たちが掲げる「ここちリノベーション」は、古い建物や住宅を新しい生活スタイルに合わせて再生するプロセスです。伝統的な日本の家屋や町並みを活かしつつ、現代の快適さや機能性を取り入れます。これには、内装や設備の更新だけでなく、断熱や耐震性の向上、またエネルギー効率の向上なども含まれます。ここちリノベーションでは、建物の歴史や文化的な価値を尊重しつつ、新しい使い方やデザインを取り入れ、住みやすく魅力的な空間を創り出します。


FUKAKUSA.M.HANARE
SAGANAKA.E.LIVING
SAGANAKA.E.KITCHEN
KOUZUYA.T.RENOVE
TERADA.T.LDK
SEIKA.I-WORKS 1.0


read more

staff


私たちの自慢は、経験豊富で情熱あふれるスタッフです。各分野の専門家が揃い、お客様の夢やニーズにしっかり寄り添いながら、最適な提案を行います。設計士は創造力豊かで、独自のアイデアを持ち寄り、職人たちは高い技術力で施工を担当。不動産部門、設計部門、リフォーム部門の連携で土地探しからお引き渡し後のアフターフォローまで、安心してご依頼いただけるよう努めています。私たちのチームが、一緒に理想の住まいを実現するお手伝いをさせていただきます!


代表取締役


null

木村圭祐

信頼の歴史、城陽で百年続く工務店

私たちウッドテックキムラは、地元城陽で100年にわたり、地域の皆様の快適な生活をサポートしてきたLIXILリフォームショップ加盟店です。私たちのリフォームコンセプトは、暮らしここちを追求し、機能性を高めることにあります。私たちは、お客様がより快適で満足度の高い生活を送るために、常に最善を尽くしています。

リフォーム部門


null

蝦名正行

営業からプラン設計、現場管理までを担当

新しい音楽に出会うのが好き。昭和58年生-青森県出身-2002~京都在住-乙女座-O型-趣味:写真-資格:運転免許-禁酒禁煙中-職種(営業-現場管理-空間設備提案-造作家具提案設計-インテリア提案-照明他コーディネート)職務経歴(不動産賃貸業-デザイン業-WEB通販業-健康食品メーカー-動物病院-人形作家)

新築/建替部門


null

藤原勇太

お家のプラン設計、現場管理までを担当

大阪出身。二級建築士。見た目の美しさだけではなく、暮らしごこちを追求した生活動線や機能性を兼ねた家づくりをモットーに、思い出がつながる最高のおうち暮らしをご提案。理想の住まいを形にするため、誠心誠意サポートいたします。最新のトレンドや技術を活用し、安心・快適な住空間をご提案します。お気軽にご相談ください!

不動産部門


null

守屋英里子

不動産のことならお任せください

地域密着型のサービスを提供し、お客様の理想の住まいや土地探しを全力でサポートします。住宅の新築からリフォーム、不動産の売買まで、一貫したサービスを通じて、安心してご相談いただける環境を整えています。お客様一人ひとりのニーズに寄り添い、最適なプランをご提案。信頼されるパートナーとして、心を込めてお手伝いします。

Interview


ウッドテックキムラでリフォームを手掛けたお客様の声をお届けします。リフォームを通じて生まれた喜びや満足の声が、それぞれのインタビュー記事に込められています。一緒にその魅力に触れてみましょう。造作家具や独創的な提案で暮らし方や空間の使い方が劇的に変化し、お客様の生活がより快適で豊かなものになったという声が数多く寄せられています。その魅力に迫るインタビュー記事をお楽しみください。


null

丁寧さを生きる空間


2人の息子さんをお持ちのご夫婦にご自宅のリフォームをご依頼いただきました。コンセプトを持って設計されたことで、その後のご家族の生活にも変化がありました。


read more
null

つながる空間設計を


家族で同じ空間にをとても大切にされている奥様が、設計・間取りを考案されました。リフォームでたくさんの人が集まる温かいお家について、お話をお聞きしました。


read more
null

ハレとケとつながり


これから思春期を迎える娘と両親。連続した空間の中のどこにいても、見えすぎず、干渉されすぎず。お互いのテリトリーを確保できる空間づくりの暮らしぶりを紹介。


read more