問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


京都市動物園がリニューアルしてから初めて入園しました。エントランスの建物や展示場所もリニューアルされており、ずいぶん昔に訪れた(10年以上前?)頃と比べると、とっても素敵な場所になっていました。

この春から年少さんとして入園する娘が、最近赤ちゃん返りしてしまって、ベビーカーに乗りたいと切に願ったため、ほぼ9割はベビーカーでの動物園でした。

null

null

null

null

null

それでも、怖がりな娘ながら負けん気も強い子なので、動物ふれあいコーナーでは積極的に山羊の群れに突っ込んでいったり、モルモット(天竺鼠)のふれあい体験に参加し、動物園の観覧車に2回のるなど、小さいなりに目一杯楽しんでくれていました。

京都市動物園ウェブサイトです。各種イベントのご紹介や、どうぶつ図鑑、野生鳥獣救護センターなど京都市動物園に関する情報を配信しています。またオリジナル壁紙やどうぶつ紙芝居、壁新聞などのコンテンツもご覧いただけます。

リニューアルした京都市動物園。
まだ行かれていない方はぜひ一度行って下さい。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei