つづき。家族写真を取りに私達一家は、奈良県宇陀市にあるギャラリー無庵近くの竜王ケ淵へ向かいました。水面に映る山が美しく、龍神伝説のいわれがある場所らしいです。前回ギャラリー無庵に来た際にも、ここを紹介してもらったのですが、道を間違えたのと、娘がまだ1歳で寝てしまったので、諦めてしまった場所でした。いいところでした!
今年の写真は例年と違って自然を感じる舞台となり、仕上がりが楽しみです。
木津川市から近くには松井山手近くのコストコがあり、妻もよく買い物に出かけています。ゴールデンウィークだから奮発してBBQ肉を!ということもなく、肉も買わず、トイレットペーパーなどの日常品の買い出しと、普段遣いしてる家のmacminiがそろそろ寿命が来そうなので、写真を外部ストレージに逃しておこうと、ポータブルSSDを買ったりした程度でした。
そんなもんなんです。休日というのは。

コストコの肉。いつか豪快に買いたいなぁ。サーモン買いたいなぁ。
そうやって眺めているのがいいんですよ。
そんなもんなんです。休日というのは。

コストコに行くとそんなに買い物をしなくても楽しい気分になれるから、いいですよね。

以前に岩船寺に行く際に見つけた隠れスポット。山城町のやすらぎ砂防公園。ここにピクニックに行ってみようと思いたち、お弁当をこさえて行ってみると、少年野球団らしき人たちが大勢でBBQをしていました。通の間ではやはり有名なんでしょうね。ここではピクニックや川遊び、そしてトンネルをくぐって崖を3才児と登り道路へ出るという無謀な冒険をして奥さんに怒られました。

連休が長すぎて、この海住山寺には度のタイミングで行ったかも忘れてしまいましたが、恭仁京の近くにある、山道を越えた先にあるお寺。受験祈願などにご利益があるようです。ここでは娘が到着前に眠り始め、だっこでお参りしていました。

眼下に広がる風景にテンションあげぽよ。

眼下に広がる風景にテンションあげぽよ。娘に止められる始末。

この連休は久しぶりに庭の手入れも出来ました。

そして連休2度目の宇陀・・・