問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


つづき。ゴールデンウィーク中に宇陀市に再び訪れた私達。娘が動物園行きたい!といいだしたものの、この時期の動物園は混むだろうと、宇陀アニマルパークで勘弁してくれんかと頼み込み、針テラスは今回通り過ぎて宇陀アニマルパークへ直行!

null

牛や羊、ヤギを見てまわり、娘はスタンプラリーに興じ、相も変わらず自分で走り回る時間は少なく抱っこをせがむ。このゴールデンウィーク、娘を一体何時間抱っこしたものか・・・

流石に連休中。いつもは平日が休日のため、混み合うこともなかったのですが、駐車場も満杯になり、パーク内にも沢山の親子連れが休暇を楽しんでいました。

null

宇陀アニマルパークからの帰り道、密かに長谷寺へ行ってみようと思っており、長谷寺へ向けて車を走らせるとどうにもよろしくない。混んでる。交通は規制され近くまで車では近づけないようだ。娘は歩かない。これは無理だと長谷寺を鮮やかにスルーし自宅へと車を走らせる道中、そうめんで有名な三輪を通りかかると遠方からでもその巨大さを実感する大鳥居に遭遇。そうか、あそこか。と。私達を呼んでいたのはここだったか、とまっしぐら。

null

平安神宮の大鳥居よりも大きい?くらいの大鳥居をすぎると参拝者用無料駐車場があり、徒歩で山道を往き境内を目指します。思ったよりも距離があり、ようやく境内付近に差し掛かるとここにも無料駐車場。謀ったな、、、私は一瞬そう感じました。

null

とはいえここも素敵な神社でした。

null

連休もいよいよ終わりに差し掛かり、連休中に通りすがったものの娘が寝ていたため断念していた奈良の圓成寺へ向かいました。車で通りすがった時点で美しい庭園が有るだろうことは感じていましたが、いやはや立派なところでした。運慶の大日如来像などもあり、見ごたえも抜群。

null

庭園前には食堂もあり、見終わったあと立ち寄りました。

null

娘は本堂をぐるぐると何周も走り回り、私達はそれを追いかける。本堂の仏像をゆっくりと拝む時間も少なく。ただ本堂をお百度参り。

null

ちょうどお腹もすき、庭園前にあるお食事処「里」へ。窓際の席では庭園も眺められ、娘は「おにぎり」をご所望。私達夫婦は天ざるそばを頼み、すこし古めいた「里」の店内を眺める。

null

少食の娘もようやく出てきたおにぎりにかぶりつき、いつものパターンで食べきれずに残す。お決まりの日常。春の苦味を持った山菜やエビが2尾入った天ぷらもすごく美味しかった!そばつゆが結構甘めだったので今度は創味のつゆを持ってきたい。

null

長かったゴールデンウィーク。ぼーっとAmazonPrimeで映画を見てたら令和になっていたりした休日も終り、日常に戻ります。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei