6月22~24日の間、私の両親が青森より京都入りしました。今年で木津川に越してきてからは3回目の来訪。娘とは度々FaceTimeなどで顔を見ながらお話しているので特別恥ずかしがったりということもせず、結構早いうちに慣れ親しんでいました。1日目は昼過ぎについた両親を迎えに行き、家でゆっくりとしながら、祖父母と孫の無限の遊びタイムに興じていました。
こちらに来る前は、「観光とかそんなにしなくてもいいから、孫と遊びたい」と行っていましたが、私自身、娘との遊びは1時間と持たないので、2日目は、京田辺の一休寺、奈良の円成寺に連れ出しました。一休寺は朝イチ9時の開門とともに到着し、ほぼ一番乗りの貸切状態。青々とした木々や枯山水を見て回りました。


続いて、ちょっと距離はあるけど奈良の円成寺。こちらは食事処も併設しているので、寺をみたあと、お昼ご飯を頂きました。ここの天ぷらそばは本当に美味しい。

