問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


6月22~24日の間、私の両親が青森より京都入りしました。今年で木津川に越してきてからは3回目の来訪。娘とは度々FaceTimeなどで顔を見ながらお話しているので特別恥ずかしがったりということもせず、結構早いうちに慣れ親しんでいました。1日目は昼過ぎについた両親を迎えに行き、家でゆっくりとしながら、祖父母と孫の無限の遊びタイムに興じていました。

こちらに来る前は、「観光とかそんなにしなくてもいいから、孫と遊びたい」と行っていましたが、私自身、娘との遊びは1時間と持たないので、2日目は、京田辺の一休寺、奈良の円成寺に連れ出しました。一休寺は朝イチ9時の開門とともに到着し、ほぼ一番乗りの貸切状態。青々とした木々や枯山水を見て回りました。

null

null

続いて、ちょっと距離はあるけど奈良の円成寺。こちらは食事処も併設しているので、寺をみたあと、お昼ご飯を頂きました。ここの天ぷらそばは本当に美味しい。

null

null
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei