問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


海の日。丁度休みだったので、前日に奥さんと話し、「そうだ、鳥取砂丘に行こう」となりました。大山にある植田正治美術館も見に行きたかったのですが、昔行った記憶では砂丘よりも近かったと思っていたものの、京都から100kmも砂丘から遠かったので断念。

娘が砂丘+海に行きたいといていたので、海で遊ぶ時間をとって今回は終わろう。

そう計画しました。

null

null

城陽ICを過ぎ、名神、新名神高速道にのり、自宅から1時間程度車を走らせると、宝塚北のサービスエリアが見えてきました。ちょうどサービスエリアについたときに娘の目が覚めたので、ここで朝ごはんを取ることに。パン屋さんでパンを購入し、私はアイスコーヒー、妻はアイスカフェラテを購入し、もぐもぐタイム。

めっちゃうまい!ここのパン「しっとりもちもち」でめっちゃうまい!
明太子ののったパンも明太子たっぷりですごく美味しい!

西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北サービスエリア。宝塚市中心部「花のみち」周辺の南欧風景観をイメージした「宝塚モダン」をコンセプトにした建物外観と、上下線どちらのお客さまも同じ施設をご利用になれる上下線集約型のレイアウトが特徴です。

null

鳥取砂丘に付く前にもう一軒寄り道をして、一息つきました。

いよいよ鳥取砂丘です。

null

null

null

砂丘についた途端、妻と娘ははしゃぎ、2,500円のラクダ乗馬に乗り、砂丘の麓で砂場遊びをはじめました。せっかくなので私は砂丘のてっぺんまで登り、広大な日本海を写真に収め、ゆっくりと砂丘を下ったのです。

なんにしても、砂に足が取られ、砂丘を歩くのには体力がいります。そのうえ、娘は歩くのに飽きるとすぐ抱っこをせがむので、重さ倍増。カメラ機材の重さと娘の重さ。足を重くする砂。地獄です。

ここまで来たら、はしゃいで美味しそうなものを食べようと海鮮丼。サケと筋子の海鮮丼。シンプルに美味しい。心配していた天気も程よい雲と明るい日差しで、空も海も、そして砂丘もとても美しく映えていました。

null

この旅で娘が一番はしゃいだのが、海でした。そこまで本気で海を遊ぼうとしていなかったので、水着の用意などはしていませんでしたが、寄せる波に臆することなく波と戯れる娘。ズボンもTシャツもずぶ濡れになりながら波と遊ぶ姿に、妻も私も嬉しく思いました。

null

null

null

今回も無事、家から目的地、そして帰宅まで事故なく行き帰りできたことが何よりです。
お盆はどこ行こうか?淡路島?金沢?福井?
突発的な旅も好きですが、もう少ししっかり計画して行こうと思います。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei