問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


毎年恒例の下鴨神社足つけ神事。みたらし祭に今年も行ってきました。日曜日のお出かけなので京都市内の混雑具合と、ここ最近の天気模様に不安はありましたが、天気も曇り空を保ち、暑さも穏やか。

混雑具合は、京都駅を通り過ぎ、四条・御池と通過しても全然混み合っていない。人、どこいった?と思うようなスカスカぶりでした。途中、気になる建物を見るために、堀川中立売を東に入った狭い道を通り抜け、御所に出る。そこから北へ烏丸通をまっすぐ上がり、出雲路橋から下鴨本通へ抜けました。

null

null

null

20年近く、京都市内に住んでおり、結婚し子供が生まれる前は松ヶ崎に住んでおりましたので、懐かしんで、そのあたりまで足を伸ばしてみました。昔勤めていた職場のあった北山でよく行っていたタイ料理屋さんでお昼ご飯を食べ、松ヶ崎の元住まい裏にある神社を参拝。そこからも徒歩圏内の宝が池公園に足を伸ばし、娘と3人で足漕ぎボートに乗りました。

null

null

null

左京区から木津川市に移り住んで3年。

京都市内に住んでいたころも楽しかったですが、木津川もゆったりとして、でも田舎すぎず良い環境です。娘が生まれたと同時に移住を決意し、京都市内は子育て環境が充実していたので奥さんもその点は気にしていましたが、木津川ではタイミングもよかったのか、いろいろなことに恵まれ楽しく暮らしています。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei