イルカショーを見に
水族館といえば、海遊館にニフレル、京都水族館、三重県の伊勢シーパラダイス、ちょっと違うけど琵琶湖博物館など、4歳目前の娘とも色々回ってきましたが、イルカショーがある京都水族館へ日曜日に行ってきました。
開館前には着きたいと思っていたものの、家族全員ゆっくり起床・・・10時開館のところ、木津川市を9時過ぎに出発。高速を使ってみたら、あら早い・・・9時40分には余裕を持って到着しました。いつも停める梅小路公園前の民家に入った駐車場。 ココは4時間1,200円。開館まで時間もあり、梅小路公園にある電車の休憩所で遊んだり。

そして開館
ダッシュでイルカショー
開館と同時に入場し、奥さんは11時からのイルカショーの場所取りに直行し、娘と二人、展示をゆっくりまわりました。


すきな魚
娘は海月とカクレクマノミとチンアナゴが好き
ジンベイザメが一番好きだけど、ここにはいません。でも娘の好きなチンアナゴが可愛く展示されています。


所々の魚の絵
水彩で描かれた魚の絵。
当日券のチケットにも印刷されています。この絵がまたかわいい。

