ウッドテックキムラ業者会旅行
私達工務店のウッドテックキムラだけでは、お家を建てたりリフォームが出来ません。職人さんの力があってはじめていろいろな工事をすることが出来ます。また、ウッドテックキムラがお客様に対しどんな想いで工事をするのか?それをしっかりと理解し合える職人さん・業者さんだからこそ、信頼して仕事を任せることが出来ます。
年に1度の業者会旅行。
今年は「お客様感謝の集い」に引続き連日での強行スケジュール。
目指すは石川県は七尾市。あいにくの雨模様。

昨晩のアルコールでパンパンになった目をこすりながら、おちゃけたキャラクターのステッカーが貼られたバスに乗り込み、いざ出発。
千里浜ドライブウェイ
約8kmの砂浜を車でドライブできるという珍しい砂浜。
こちらもあいにく強風で波が高く、多分半分を過ぎたあたりくらいで浜が封鎖され、一般道に逆戻りし、千里浜ドライブウェイの先にあるレストハウスに休憩へと向かいました。

1泊2日の今回の石川県の旅は、
・千里浜ドライブウェイ
・明治の館
・能登演劇堂
・七尾市のホテルにて1泊
・ひがし茶屋街散策
が主な行程でした。
明治の館
室木家は、江戸時代には回船問屋や酒造業を営み、
近代では国会議員を務めていました。
豪壮な合掌組入母屋造りで茅葺の住宅が「明治の館」として公開されています。

梁の太さやそれぞれの造りの大きさがすごい!たった1軒の邸宅にこれほどの見ごたえがあるとは思いませんでした!タイミングは会いませんでしたが、すぐ裏手にはSLが走っている?という話もあり、それも見てみたかったのですが、着いてすぐにガタンゴトンと通過した音がし、次の通過までの滞在は出来ず、見ることは出来ませんでした。
能登演劇堂

実際のこういった大舞台にあがる経験は少なく、貴重な体験をしました。また、ステージの後方が大きく開き、その向こうの自然すらもステージのひとつとして利用されるという、世界でも珍しい舞台装置。演劇堂の係員の方の説明も丁寧に詳しくされて、演劇界の内情というか、そういったものまで見聞を広めるいい機会でした。
七尾市内ホテルでの宴会と宿泊

能登演劇堂からほど近くの、七尾市内でのホテルにて1泊。海を眺めることの出来る客室と、石川県の料理の数々を堪能しました。