問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


業者会旅行つづき

例年よりも早めに布団に入り、6:30の朝食バイキングを楽しむ。朝風呂に入る体力はなく、朝ごはんを食べ、少しのんびりしてからロビーへ集合。

雲

さよなら、ホテル。

海産物市場

海産物市場

海産物市場

ホテルを出て石川県の海産物市場でお土産を物色。私は妻から「中田屋のきんつば」を買ってくるよう申しつかっているので、血眼になって探したものの、この市場では出会えず・・・これは血の雨が降るな・・・と戦慄。

ひがし茶屋街

金沢らしいフォトジェニックな風景が撮影できる場所

金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。和の趣を感じるフォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです。着物をレンタルした女性観光客が伝統的な町並みをバックに撮影している姿が多く見られます。また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングが楽しめます。作家・五木寛之作品『朱鷺の墓』の舞台としても有名。外国人観光客も多く、情緒溢れる古い町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。和の趣を感じるフォトジェニックな写真を撮影するには最適なスポットです。着物をレンタルした女性観光客が伝統的な町並みをバックに撮影している姿が多く見られます。また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工…

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

奈良や京都の路地にも通じる建物群ですが、石川の家の造りは板張が多く見られるのが特徴なのでしょうか。

ひがし茶屋街近くの卯辰山にて昼食をとり、再度バスにて城陽に向かいます。あっという間の石川県は能登の旅。冬の日本海の雪を感じることなく旅を終えましたが、楽しく、なにより事故なく無事に帰ってこれました。

あと、ひがし茶屋街に「中田屋」があり「きんつば」も買えました。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei