問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


般若寺 奈良市北部・奈良坂

真言律宗の寺院

山号は法性山 コスモス寺の名で知られる


この暑さはいつまで続くのか、もしかするとこのまま夏は終わらないのではないだろうか?と不安になりながら過ごしていましたが、暑さ寒さも彼岸までとは言ったもので、稲刈りの時期に入ると急に秋の風が吹き始めました。

家族と寺や神社巡りを良くしていますが、通りがかることはあってもなかなか参拝したことのなかった般若寺(通称コスモス寺)に行ってきました。季節はまだ秋の始まり、秋桜の見頃はまだまだ先でしたが、彼岸花や山吹など、秋桜以外の花も見ることができました。

null

null

null

秋桜の見頃はまだ先でしたが、ご本尊の文殊菩薩像をこの目で見ることができて感動しました。仏像ってやっぱりいいですよね。一時期は仏師を目指そうかと考えていた時期もありましたが、私にはそこまでの信仰心はないなと諦めました。

おもかる石や、菩薩像の顔パネルなどアクティビティも満載。小さなお寺はなんだか落ち着きます。清水寺や平安神宮など大きな神社もいいですが、町中や山の中のコンパクト寺院が大好物です。

null

null

null

般若寺は飛鳥時代に創建され天平のころ平城京の鬼門を鎮護する寺となる。以来、般若経の学問寺として栄え数々の文化財を今に伝える。またコスモス、水仙、山吹など四季に咲く花の名所である。歴史ある花と仏の浄刹。

御朱印帳や神社仏閣巡りブログなんかもしたいんですが、継続が苦手なんですよね。とはいえこれからも大好きな場所をたくさん見つけに家族で神社・寺巡りを続けていきます。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei