問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


子供部屋のこと




もうすぐ4月。入学や卒業、新社会人として子供が家を出るなど、新生活がすぐそこまで近づいている方も多いことでしょう。

我が家の娘は来年年長さんになり、小学校入学ももうすぐそこの所まで来ています。
そうなってくると考えなければいけないのが子供部屋のこと。

使われていない和室6帖。将来はここが娘の部屋かな?と思い描いていた夢も、もうすぐそこまで近づいています。

家族3人、部屋にこもることがないので、1階のLDKはちょっとごちゃっとしてますが、2階の寝室と和室は布団が2組と、読み聞かせの絵本が枕元にあるだけ。

娘が自分の部屋で寝るようになったら、寂しいかな・・・とも思います。

今考えているのは、和室の畳からフローリング、もしくはPタイル仕上げに。柱を見せる和室調の部屋の造りはこのまま活かすかフラットな壁にするか検討中。娘は壁紙は紫、布団はピンクがいいとこと。悪趣味にならないように、深めの紫の壁紙をアクセントにゴシック調インテリアで押さえるのがいいのか・・・突飛な色は難しいですよね。

コーディネータースタッフにも相談してみようと思います。

そんな新生活に向けたリフォーム、リノベーションのご相談も気軽にできるリフォーム相談会を開催!今月は1月30日と31日に開催します。3密を回避するため、受け入れ数に限りはございますが、上記日程以外でも時間が合えばご相談可能ですので、一度ご連絡ください。



Vol.1「ふたつの夢」が広がる家こだわりのブレンドで淹れた一杯と、オールドジャズのぬくもりのある音色に浸る。リノベーションのきっかけは、定年を迎えたことを機に、私と妻が長年抱き続けていたお互いの夢を、この家で叶えたかったから。もともと子ども部屋であった一室を、憧れであったオーディオルームへ。防音性だけでなく、音響の良さがとても気に入っている。若い頃に購入し、ずっと眠らせていたアルトサックスを引っ張り出し、週末だけの練習も始めた。キッチンでは妻が趣味の料理を愉しむ。大きなシンクと収納を備えたアイラ...



最新の設備も相談できる
リノベーション相談会




毎週土日、コロナ対策をしっかりとして、完全予約制でお受け付けしています。お家も古くなってきたのでこんな家にしたい!というリフォーム相談から、流行りのスマホにつながる家電システムの構築、耐震や断熱、省エネ性能などの性能向上リノベーションなど何でも相談可能です!

ご参加お待ちしています。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei