問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


さくら日和





3月は工事が目白押しで一息つく暇もなく、ただひたすら工事をしていました。やったことのない工事や、風の強い中の波板張替え。沢山の工事をさせていただきました。3月29日から延期延期していた休みをまとめて取り、子供と、さぁ遊ぼう!と思っていました。

1日目の休日は、奥さんが行きたがっていたミホ・ミュージアム。

山中に桜並木とトンネルを越えて悠然と佇むミュージアム。

現代美術館よりの展示内容とのことでしたが、子供でも楽しく見て回ることができました。ここの桜並木は、満開だと桜のトンネルになるようなところ。あいにく未だ2分咲き程度でしたが、その様もトンネルの闇に映え、美しく写真を切り取ることができました。

null

null

null

自宅の木津川からミホ・ミュージアムへ向かう道中、GoogleMapの案内通りに車を走らせると、えらい山道を通らされる羽目に。でも山道を走ると素敵な出会いがあるもので、ものすごい寺を見つけました!

巨大岩の上に建つ寺。

null

null

ミホ・ミュージアムに向かう途中では、時間がなかったので立ち寄れませんでしたが、帰り道、車を停めてじっくり拝見させていただきました。ものすごいパワーを感じ、いろいろな角度からこの寺の建ち方を見て回っていましたが、奥さんが気づいたら僕をすぐに見失うので、「とうとう神隠しにあったか・・・」と心配されました。

null

null

null

連休中、子供が熱を出したため有名所には行かず、近所の公園でお花見は済ませましたが、それでも花の盛りを奥さんや娘と一緒に過ごせたのが嬉しかったです。


Vol.1「ふたつの夢」が広がる家こだわりのブレンドで淹れた一杯と、オールドジャズのぬくもりのある音色に浸る。リノベーションのきっかけは、定年を迎えたことを機に、私と妻が長年抱き続けていたお互いの夢を、この家で叶えたかったから。もともと子ども部屋であった一室を、憧れであったオーディオルームへ。防音性だけでなく、音響の良さがとても気に入っている。若い頃に購入し、ずっと眠らせていたアルトサックスを引っ張り出し、週末だけの練習も始めた。キッチンでは妻が趣味の料理を愉しむ。大きなシンクと収納を備えたアイラ...



お家の
リノベーション相談会




毎週土日、コロナ対策をしっかりとして、完全予約制でお受け付けしています。お家も古くなってきたのでこんな家にしたい!というリフォーム相談から、流行りのスマホにつながる家電システムの構築、耐震や断熱、省エネ性能などの性能向上リノベーションなど何でも相談可能です!

ご参加お待ちしています。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei