皆さんは断熱・断熱材についてご存知ですか?
「聞いた事はある」という方が大半だと思います。
今日はi-worksモデルハウスで使用している断熱材「セルロースファイバー」のお話をしようと思います。
まず断熱材とは、建築資材の1つで家を建てる際には欠かせません。
例えば断熱材があると無いとでは暑さや、家さへの対策が変わってくるだけでなくエアコン代にも影響が出てきます。

セルロースファイバーとは天然繊維(パルプ)で出来た断熱材なのです。
新聞紙をリサイクルして作っているので住む人と地球環境に優しく、アメリカでは最も使用されており
そしてなによりも、セルロースファイバーは高い断熱機能を持っているだけではなく、
以下のような付加機能を持っているのです。
・高い断熱効果により、夏は涼しく冬は暖かい家を実現する
・地球や人に優しいエコロジー資源
・結露やカビを予防でき、家が腐ることを防ぐ
・シロアリやゴキブリといった害虫予防ができる
・高い防音性能・防火性能で静かな家、火事に強い
つまり、セルロースファイバーを断熱材に採用するだけで、断熱性能の他にも自然素材ならではの
嬉しい付加価値がたくさんあるのです。

こちらの写真は施工中の写真で、初めてセルロースファイバーなど見ましたが圧倒したのを
今でも鮮明に覚えています。
断熱材だけではありませんが、家を建てるにあたって必要でと大事な部分がもっと他にもあり
それを見て知って頂ける「構造見学会」を予約制で開催しております。
HPやInstagramから予約できますのでお気軽にご参加ください(*^^)v