8月25日(土曜日)には縁日を、8月26日(日曜日)には木工教室をウッドテックキムラ敷地内にて行いました。ココ最近天候が不順のため、当日は晴れるかな?もし晴れたとしても猛暑日になったら大変だな・・・と天気のことばかり気にしていました。(実際は木工教室も縁日も準備不足すぎてソッチのほうを心配しなければいけなかった)
私(蝦名)の娘も両日ともに来てくれまして、かき氷やスーパーボールすくいにフライドポテトなど、縁日を満喫しておりました。また翌日の木工教室でもまだ2歳半ながらも、金槌や電動工具を巧みに使い分けようと一生懸命な顔を見せてくれました。
今回木工教室で用意した作品は主に6作品。+昨年在庫など3種類ほど。難易度もそれぞれに異なり、切り出して用意しておいた木材のサイズが合わなかったりするものをどう調整するか?各作品を担当した講師の腕の見せ所でもありました。
苦労して作っていたものが作品として完成した姿を見て、疲れた表情に笑顔が浮かび上がる瞬間がとても素敵でした。今回は、部材をある程度切り出しておき、それらを釘とトンカチ、電動ドライバーとビスなどでくっつけていくという作業が主でしたが、いつかは少人数でも時間をしっかり使って、一枚の板や角材から寸法を測り切り出し、磨き、下穴を開けて、組付け、仕上作業を行う。というような、本格的な作業を体験できる時間を作ってみたいものです。
暑い中参加いただきました67名の皆様、ご参加ありがとうございました。
また同時開催の募金活動へのご協力もありがとうございます。
後ほど、入金額を掲示させていただきます。