
台風21号通過後、24号25号と大型台風が続きましたが、21号ほどの被害はおこらず、会社の周辺もスタッフの住まいも無事に過ごせています。休みの間に自宅の庭の剪定作業をしようと思い、鋏を手に持ち、メインの植物であるサツキの剪定をしようと思い、チョキチョキと伸びた枝を切っていたと思っていたら、いつの間にか鋏を持っていた手にはのこぎりが握られており、ふさふさしたサツキは、2本の木を残し、跡形もなくさっぱりしておりました。
雨も長いこと続きましたね。娘ははらぺこあおむしの傘がお気に入りで、雨が降ったら必ず傘をさしに行きます。写真は、庭に水やりをしていた際に傘を取り出して、「かけてかけて!」と懇願されたので仕方なく人工の雨を降らせました。

庭といえば、庭を掃除しているとき、掃出し窓の腰掛けの下を掃除していると、蜘蛛の巣が張っており箒で片付けていると、出てきました。「これはこれは、噂に名高い・・・」、セアカコケグモさま。もうお亡くなりになられてはいましたが、卵嚢などもあったので、確実に子孫は残されておりますね。