問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


先日、10月15日に、夏休み木工教室(8月26日開催)の売上金を使用して、会社所在地の校区である今池小学校に、工業用扇風機3台を寄贈いたしました。

普段の教室にはエアコンが配備されているようですが、理科室や工作室などの移動教室にはエアコンもなく、夏場は熱い中での授業になるようで、せめて風の循環ができるようにとの教頭先生はじめ、学校側のご希望で今回扇風機を寄贈させていただきました。

年々暑さが増してきてるように思いますし、台風などの自然災害の規模も増している気がします。子どもたちが安全に登校できるように社長自ら登校の見守り隊にも参加しています。それでも夏場の暑さの登下校、、、大人よりもより熱いアスファルトに近い子どもたちには過酷な登校ですね。

子供が外で遊ばなくなった、と嘆く声もありますが、そもそも外で遊べる暑さじゃない!という日も多くなりましたよね。最近の暑さは命に関わります。少しでも今回寄贈した扇風機で暑さ和らぐ風が届きますように。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei