先日、10月15日に、夏休み木工教室(8月26日開催)の売上金を使用して、会社所在地の校区である今池小学校に、工業用扇風機3台を寄贈いたしました。
普段の教室にはエアコンが配備されているようですが、理科室や工作室などの移動教室にはエアコンもなく、夏場は熱い中での授業になるようで、せめて風の循環ができるようにとの教頭先生はじめ、学校側のご希望で今回扇風機を寄贈させていただきました。
年々暑さが増してきてるように思いますし、台風などの自然災害の規模も増している気がします。子どもたちが安全に登校できるように社長自ら登校の見守り隊にも参加しています。それでも夏場の暑さの登下校、、、大人よりもより熱いアスファルトに近い子どもたちには過酷な登校ですね。
子供が外で遊ばなくなった、と嘆く声もありますが、そもそも外で遊べる暑さじゃない!という日も多くなりましたよね。最近の暑さは命に関わります。少しでも今回寄贈した扇風機で暑さ和らぐ風が届きますように。