問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


2年に1度木津川市で開催されている「木津川アート」。今年は瓶原(京都府南部、木津川市加茂町の地名。木津川の北岸)地域にて開催。

奈良時代、ここ瓶原(みかのはら)には、短い間でしたが恭仁京(くにきょう)という都がありました。約1300年を経ても、今もそこには人々の営みや風景が悠久の時を讃えています。9年目(第6回)を迎えた木津川アートでは、古(いにしえ)の時を偲び、そして未来に思いを馳せながら、夢見ながら、微笑みながら、私たちの〈アートな都〉をお届けします。「恋する恭仁京。」へどうぞお越しください。

会期:2018年11月3日(土・祝)ー18日(日)
入場無料|10時ー16時
京都府木津川市瓶原地域にて開催(最寄駅:JR加茂駅)

参加作家

浅野 言朗/穴井 佑樹/伊吹 拓/うしこ/大橋 史人/岡村 由季奈/奥中 章人(招待作家)/加藤 史江/かわいかつのり/雫プロジェクト/島本 彩/志村 陽子/肖 麗/竹中 洋平/Chakky Kato/内藤 伸彦/中村 岳/中村 幹史/成田 直子/新山 浩+神戸市立科学技術高校/橋本 次郎/林 直(招待作家)/深尾 尚子/藤生 恭平/ホウジョウズ+橋口 新一郎/堀内 恵/MRS(田島 悠史+渡邉 哲意)+高山 信吾/マルガサリ/森本 加弥乃/LEXTRIBE Creators population

主催:木津川アートプロジェクト
共催:木津川市
運営:木津川アートプロジェクト事務局
後援:木津川市商工会

お問い合わせ:木津川アートプロジェクト事務局
(一社)木津川市観光協会内 ☎︎0774-73-8191

木津川市に移り住んだ2016の開催から、展示を見に行ったりしておりました。そのころ生まれたばかりの我が子も、漸く会場で走り回れるようになりました。なかでも、巨大りんごうさぎをみた娘は興奮したようで、飛びつき、テグスで吊るされていたりんごうさぎを落としてしまったようです。(私が仕事中、妻が会期中に何度か連れて行っていた中の一コマ)。

null

null

null
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei