問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


子供のために
親の自己満足のために




京都市内から木津川に越してきてから5年近く。ほぼ何にも使われていなかった2階の和室にとうとう陽の目が当たることになりました。引っ越し当時0歳だった娘も、来年小学生になるにあたり、そろそろ子供部屋をなんとかしようか。ということです。

長男(猫)8歳は、個室は設けず、みんなと一緒の空間にいてもらいたい。勝手に洗面室の棚の上のマイスペースに収まっていますが。

娘溺愛の奥さんは、子供のためならいくらかかってもいい!と言ってはいますが、ゆくゆく浴室やキッチンも考えると大層なお金を使うことは出来ませんね。家具を揃えるのにも結構使いますしね。年々揃えていこうとは思いますが、子供だから、ではなく、この子が将来一人暮らしなどをするときに持っていっても恥ずかしくないものを揃えてあげたいものです。

null

null

null

もともと和室で畳敷きだった床をフローリングにつくりかえていきます。お家というものは大丈夫そうに見えて結構歪みが発生してきているもので、傾きを根太で調整しレベルを揃えていきます。和室から洋室にする際に悩むところは、洋室と違う点をどう仕上げるかです。

幸い、この和室は各壁の中心には柱が見えておらず、畳寄せも外しやすかったため、フローリングを張ったあとに巾木を取付けて仕上げにしました。巾木も高さ25mmとかなりスリムなものを造作。

null

後々のために、一面だけ合板を補強し、棚などをもたせられるように仕込んでおきました。

null

コンセント類も古くなってきていたため、JIMBOと迷いましたが、使ってみたかったPanasonicのSO-STYLEを採用。きれいで気に入っております。

null

null

壁紙に正解なし・・・

ただこの壁紙は、私も奥さんも、そして娘も大変気に入っています。光の温度によって、グレーに見えたり、ピンクに見えたり、紫に見えたり。私自身はグレーが好きなのですが、娘はピンクと紫がいい!と強い主張をしていました。そのどれもが叶えられた最高のチョイスでした。

null

null

子供部屋の冷暖房の効率化のため、インプラスなどの断熱内窓を入れたかったのですが、窓の枠見込みが足らず、ふかし枠を取り付けるのもどうかと思ったので、折戸タイプのお姫様内窓をDIYしました。窓枠ピッチリに仕上げることが出来ました。娘も気に入ったブルー・グレー。ガラスやアクリルは重さと値段の兼ね合いがあるため、よくDIYで使われる中空ポリカを仕込みました。視線を遮るとともに、断熱空気層も2重に出来、断熱・遮音効果ともに抜群です。

null

入口引戸と収納部分の建具もシナベニヤのフラッシュ戸に入替え、あとは収納棚やインテリアを仕上げていこうと思います。



家族の愛が深まる
リノベーション相談会




毎週土日、コロナ対策をしっかりとして、完全予約制でお受け付けしています。お家も古くなってきたのでこんな家にしたい!というリフォーム相談から、流行りのスマホにつながる家電システムの構築、耐震や断熱、省エネ性能などの性能向上リノベーションなど何でも相談可能です!

ご参加お待ちしています。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei