ウッドテックキムラが、大切なお客様と創り上げた
施工事例をご紹介します。
木津川市S様邸にて浴室・洗面室の工事をご依頼いただきました。
ご希望としては、
①ガス衣類乾燥機を入れたい
②タンスの代わりに造作棚を設置したい
③勝手口の交換
④浴室の入換え、
浴室はLIXILのアライズ(Ktype)をご提案。






数あるメーカーの中でも、担当した蝦名が一番「映える」と思うtypeのお風呂。シンプルなものだと、小さなカウンターに水栓とシャワーがポツンとあるだけで殺風景になりがちですが、このアライズの中でもKtypeは、端から端まであるメタルラックとそれに並行するレザー調のスマートエスコートバー。横長のワイドミラーと機能美と豪華さが調和し、浴室の正面を機能的、かつ美しく盛り上げてくれます!!
ガス衣類乾燥機にはRinnaiのかんたくんを選定し、それに伴うガス管工事や設置工事をいたしました。
動線を確保できる範囲で最大限大きく空間を使える造作棚の作成では、スイッチ類の逃げや、ブレーカーへの干渉等もありましたが、喜んでいただけるものができました。
勝手口も、以前はガラスのランマありの、採光等のない開き戸でしたが、ランマを撤去し、大型のものを採用。ガラス戸をスライドさせることで風を取り入れることもできるものに入れ替えさせていただきました。

最近は建具をはじめ巾木や廻縁も新建材を使用したものが多いですが、経年変化を感じられる無垢材の落ち着いた色合いも良いものです。水回りに設置するものなので、造作棚は仕上げにウレタンなどでコートしようかとも考えましたが、調湿効果としての木肌の呼吸と経年変化を楽しんでいただくために、無塗装でのお引渡しとさせていただきました。




