問合せ
問合せ

instagram  line  facebook


工事内容:トイレ室改装工事

・トイレ入換
・造作壁工事
・LDK・廊下壁/天井クロス張替工事
・造作家具製作
・インテリア提案

工事金額:~60万円

工事地域:城陽市




木のぬくもりの中で




木の質感にこだわったトイレルームの改装

壁面には防水加工を施したラワンベニヤを。アイアンの紙巻器の上部には檜の板でちょっとした小物置きを造作。個々の素材はシンプルに。集合しても主張しあわず調和の取れた落ち着いた空間づくりを目指して。壁面に目透かしの化粧パネル。トイレ室のため防水性を確保するために塗料を用いるため、オーソドックスなシナベニヤではなく、発色の面白そうなラワンベニヤを丁寧にサンダーがけし塗装。塗装剤、無垢材、黒のアイアンにクロームメッキ。異素材の面積をバランス良く配置する。

null

木の質感とアイアン造作小物

既存の埋込収納を撤去し新たにトイレットペーパーを9ロール収まる枠収納を造作。出来る限りシンプルに。機能性だけが存在するミニマムな空間に。無垢の枠収納は経年で色合いの変化を楽しめるように無塗装に。ラワンの化粧パネルに黒塗装のアイアンのタオル掛を設置。手洗い器、枠収納、タオル掛の幅を揃え規則性をもたせて。

null

波打つ木天井

両壁面のしっとりとした濃いめの仕上げに比べ、無垢の栗材の羽目板を天井に使用。目透かしの四角、波打つ三角、そしてその中の四角に内包する円。小さな個室空間に閉じ込めた様々な線や図形がリズムを持ち、板目の模様とともに単純な構造ながらも飽きのこない空間を。

null

ペーパーホルダー上の小物置き

ちょっとした小物を置けるようにとのご依頼で、シンプルに板をT字に張り合わせた小物置きを作成。木でも種類によって色や硬さは異なり、塗装によってもその風合いを変える。塗装材・無垢材、アイアン、セラミックにモールテックス。異素材を組み合わせながらも色量のバランスを取りつつ配置する楽しさ。

null

サティスS

シンプルな空間を構成するのに最適なサティスシリーズ。普段は丸みを帯びた形状も好きだが、この空間に至ってはソリッドな部分をもったサティスSがよく似合う。今回のレストルーム海藻は、壁材から手洗い器のバックガード、巾木に至るまで造作をメインとして行い、改めて、ものを作る、出来るまでのプロセスを考える楽しさを思い出させてくれました。同じ工事でも、工夫や持てる技術を目いっぱいに詰め込んだ楽しいリフォームをお届けしたい。
SEIKA.I-WORKS 1.0 SHIMOKOMA
YAMASHIRO.N.KITCHEN
HIRAKAWA.M.BATHROOM
KASEDA.A.LDK
SHIMANOMIYA.M.HOUSE
SAGANAKA.E. KITCHEN
NANRYO.N.BATHROOM
IDE.T.LDK
KYOTO.H.LDK
HIRAKAWA.K.LDK


our works




リフォームも注文住宅も、規格住宅でない限り2つと同じ家はありません。家の数だけ思いがあり、建て方がある。お客様の趣味嗜好も千差万別。施工事例をみても一貫性がなく思われるかもしれません。しかしながら、その住宅の一つ一つに私達ウッドテックキムラをはじめ、施工職人の腕が入り、少なからず共通したエッセンスが見つかると思います。施工事例をご覧になり、自分たちの家もここに頼もう、そう思っていただけるのが至上の喜びです。

一級建築士事務所ウッドテックキムラでは、i-worksなどの規格住宅はもちろん、新築や建替のお客様ひとりひとりの生活スタイルやお好みに合わせた注文住宅の建築も可能です。なにもない土地に家族のために設計された家を建たい方。今まで住んでいた家に愛着はあるけれど、老朽化し使い勝手の悪い部分も見えてきた。不便や不満を思い切って解消したいけどリノベーションと建替、どっちがいいの?と悩まれている方。デザインだけではなく、耐震性能や断熱性能など、家の機能にこだわりたい方も、どうぞお気軽にお問合せください。



i-works project|irei