
暮らしの機能を
壁面に集約し、ひろびろと。
家族の毎日は
ひとつながりになりました。

共働きのご家族なら、「家事の時間」がすべて「親子の時間」になるLDKはいかがでしょう。
この部屋の一面を覆う白い壁は、キッチンでもあり、
リビング収納でもあり、食洗機や冷蔵庫でもあります。
暮らしの機能をひとつの壁に収めることで、デッドスペースや凹凸の少ない、
家族がのびのびとつながって暮らせる空間が生まれました。

週末に食材をまとめ買いをする家族には、パントリーがおすすめです。
1年に数度しか使わない重箱や土鍋、使用頻度の低いジューサーやホットプレートなども、
ゆとりある収納がキッチンの中にあれば、おおらかな気持ちで持ちつづけることができます。
デッドスペースになりがちなキッチンのコーナー部には、
ウォークイン感覚のパントリーをしつらえました。
キッチンと隣り合わせの収納なら、家事動線もスムーズに。

たとえば、ドーナツに伸ばした手の真下が食器洗い乾燥機です。
操作ボタンまですっきりと壁の中へ収まった食洗機が
ひっそりと暮らしを支えてくれます。
